Thumbnail of post image 048

3Dプリンター,その他,日用品

2023年8月31日が締め切りの「3D プリント自助具デザインコンテスト 2023 」。はるかぜポポポ師匠も関わるこのコンテストにせっかくなので応募することにしました。自助具といっても厳密な自助具でな ...

Thumbnail of post image 057

3Dプリンター,ガジェット,電化製品

オープンソースで開発され、組み立てマニュアルまで用意されているDIY型CoreXYプリンター、VORONシリーズ。今回SIBOOR製キットを購入し組み立てました。とても楽しくて、かつ難しすぎないので私 ...

Thumbnail of post image 165

3Dプリンター,ガジェット

我が家で使用しているAnkermake M5。初心者でも扱いやすい3Dプリンターとして我が家でも利用されていますが、たくさん使っているうちにY軸のローラーが摩耗してきました。というか初期から微妙に歪ん ...

Thumbnail of post image 194

3Dプリンター,パソコン関連

最近の高速3Dプリンターでよく採用されている3Dプリンターファームウエア、Klipper。今voronという3Dプリンターのキットを組み立てているのですが、Klipperで利用可能な機能に、Input ...

Thumbnail of post image 040

3Dプリンター,ガジェット

いやー、考えた方天才ですね・・・。CoreXYは日本が誇る高速造形機G-ZEROや、SnakeOil-XYなどにも採用されている機構です。一般向け?では高速造形プリンターBamboo LabのX1Cや ...

Thumbnail of post image 038

3Dプリンター,パソコン関連

最大500mm/s、5,000 mm/s²に。Input Shaperを参考に作られた制御ファームウエアで実現したという高速化。個人的にはマシンへの負担は気になるものの、使い勝手は上々でなかなか好印象 ...

スポンサーリンク

Thumbnail of post image 200

3Dプリンター

しばらく前から時々使っていたナイロンフィラメント、Polymide CoPA。よく言われるように乾燥が命でした。吸湿しても再度70-75度程度で十分乾燥させればまた戻る可逆性があります。複数回乾燥かけ ...

Thumbnail of post image 144

3Dプリンター,ガジェット

改造ではなく、USBポートを使ってポン付けするタイプの5015ファンを使って追加冷却機構を作りました。なお、ファイルは完全なオリジナルではなく、元々Printablesで公開されているツールヘッドカバ ...

Thumbnail of post image 169

3Dプリンター,ガジェット,その他

今回は、3Dプリンターを使った実践編?として、私が最近5歳児に頼まれて製作した、ミニ四駆サイズの完全オリジナルカー「さいきょうのくるま」について紹介させていただきます。作っていて思いましたがこういうの ...

Thumbnail of post image 172

3Dプリンター,ガジェット,パソコン関連

定番のCADソフト、Fusion360は実はタッチパネルでタッチすると通常と異なる動作をします。この特徴を利用してスマホを3Dマウス替わりに使ってみました。あまりこういう使い方をされている方は現在いら ...