楽天handと楽天miniを比較レビュー 高性能なhand キッズケータイとして使えるmini どちらもお勧め
楽天モバイルは先日、2980円ワンプランを維持しつつ、利用量が少ない月は段階的に「値下げ」するプランを発表しました。月の利用が1GB以下では無料になってしまうというこのプラン、子供がいる家にはとても助かります。昨年サービスが終了した0SIMの進化版というところでしょうか?私は元々サブ回線として楽天miniを使用していますが、今回の発表もあり奥さん用の楽天handも契約しましたのでこの2機種を比較レビューさせていただきます。自分だけでなく子供用も含めお好きなほう、いかがですか?
2021年2月追記です
楽天handですが、スクロールが遅れたりカクついたりする事象があるため、開発者オプション内にある「HWオーバーレイを無効にする」のチェックを入れると体感できるレベルで改善しますので良かったら試してみてくださいね
楽天モバイルについて(私感)
楽天モバイルは昨年よりMNOとしてのサービスをスタートさせたばかりです。これまで基本的にMNOは「ドコモ」「ソフトバンク」「au」しかなかったわけですが、そこに新たな選択肢が生まれたことになります。
新規参入なこともあり、カバー率はまだ低く、SNSで叩かれている状況もあります。
確かに20年前はここは電波が悪いとか、○○はアンテナが弱くて圏外になる、なんてよくありましたが最近はそういうことがないため「アンテナが立たない」に対してアレルギーがある方もいるかもしれませんが、私の活動範囲でも楽天エリアは相当広がりました。
※なお楽天エリア外では各種制限があるもののauのローミングは行えます。
割り当てbandの問題で地下、建物内は苦しいですがたった一年でよくやっていると感じます。
個人的にはこのチャレンジは相当な困難が予想されていたはずで、それを超えて参入してきた楽天には拍手を送りたいところです。総務省はいいバンド割り当ててあげて欲しいですね。寡占市場に穴が開き、高止まりだった料金が下がるのは現状歓迎です。
楽天handはゲームもできちゃう高性能端末
楽天miniと並べてしまうと大きいですが、名前通り持ちやすく扱いやすいスマホです。
一言でいえばメインとして使用できる十分な性能を持ち、そのうえで削るところは削った良品です。特にSoCにsnapdragon720Gを持ってきているところは素晴らしく、これが実質無料以下でもらえるなんて凄すぎです。物欲しとしてつい飛びついてしまいました(笑)
同じような人は当然沢山おり、新プラン発表とともに楽天モバイルサーバーは繋がりにくくなり、また即日申し込んだ私のところはすぐ端末が到着しましたが2月3日時点ではすでに在庫切れです。なお、端末到着日にeSIM開通作業をしようとしたらサーバーメンテナンスで開通できませんでした。(翌日開通できました)
この端末は縦長画面でしかも有機ELを採用し発色がとてもきれいです。画面内指紋認証も搭載しており最近のトレンドを押さえています。バッテリー容量も2750mAhとそこそこで、130g以下と軽量です。FeliCaも搭載しストレージやwifiも高速で本当に抜かりがない端末です。一方解像度はコストダウンの兼ね合いで720×1520と実は楽天miniと大差ありませんし、メモリは4GB、ストレージは64GBとメイン利用としては最低限になっています。カメラはシングルですが深度測定カメラがあり、ポートレート等ある程度満足できる性能といえます。
OSは楽天アプリ系が入っているものの癖はなくオーソドックスなアンドロイドです。
なお、一番左までスワイプするとgoogle、ではなく楽天のニュースが出てきます。標準ランチャーでは物足りない場合は各種3rdパーティのランチャーを入れてくださいね。
eSIM専用機ですが、対応バンドもband8はないものの意外に多く、将来ドコモ系eSIMが普及したら使えてしまいそうです。ただ他社のVoLTEには非対応とのことです、少なくとも公式には。契約~開通に際しては楽天モバイル自体の接続障害はありましたがわかりやすい冊子も付いてくるため、申し込みから開通まで店舗に行くことなく多くの方が問題なく行えると思います。ただ開通作業はネットワーク接続が必要なのでwifiかテザリングetcなどが必要になります。
性能を見るとAntutu scoreで27万点越えと普通にゲームもやれてしまう性能です。ディスプレイ解像度が高すぎないこともあり快適に使えてしまうでしょう。widevineはL3対応で著作権のあるHDビデオ再生は非対応ですが、解像度が高くないため実際問題にはならないと思います。GPSやbluetoothも当然問題ありません。大抵のことはできますし無骨さがないため、多くの方のメイン端末として使用できると思います。ストレージが限られ、microSDが入らない点と防水非対応が強いて言えば挙げられる欠点でしょう。
注意事項ですが、ポイントちゃんともらうためには楽天Linkアプリを使用したメッセージ送信と10秒以上通話の利用が必要とのことです。開通後は忘れずにやっておきましょう!
楽天miniはキッズケータイ代わりにも優秀なサブ端末
昨年サブ端末として購入し半年程度利用しています。(ちなみにメインはmineoです)
ROM焼き等ひねったことはせずほぼノーマルで使用していますがテザリング端末としても気軽に利用できるため便利です。(モバイルバッテリーが必須)
端末としてはオーソドックスでメモリ3GB、ストレージ32GBと最低ラインを狙っています。薄い軽いがモットーで、バッテリー容量も少なく設計され、ターゲットが明確でわかりやすく好感が持てます。
カメラ機能等詳細は大手サイトでレビューされている通りで、記録用です。
指紋認証などはなく、微妙な顔認証が搭載されていますが基本はパスワード管理かなと思います。
サブスマホに特化するという意味では先日レビューしたJelly2(メインでも使えてしまう)とは同じ小型スマホでも立ち位置が異なることがよくわかります。もしよかったらこちらもご覧ください。
Socはsnapdragon439で画面も小さいのでSNSやweb、メールなどが主な用途と想定されます。
なお、当方ではAntutu scoreが101711点、GPSはみちびきを含み一通り対応しておりwifiやbluetoothなどの接続性も良好です。待機時消費電力は少なく、使わなければ意外にバッテリーも持ちます。ディスプレイが小さいですが解像度が720×1280と高く画面はきれいで(電源があれば)動画視聴も意外に使えます。
torne等を使えば実測80g弱の極小のテレビにもなりますね。
楽天payが標準搭載されており、画面は小さいですがバーコード決済も問題ありませんでした。
FeliCa搭載ですが、そのあたりは大手サイトのレビュー参照をお願いいたします(笑)
使用感ですがランチャーは独特の上下スライド方式で可愛い感じ。子供でも扱いやすいです。
一番左までスワイプすると楽天のニュースが表示されるのはhandと同様です。
googleファミリーリンクを利用したりカスペルスキー等のソフトを入れれば機会利用なら月額無料ですし
キッズケータイとしても非常にいい選択になるでしょう。(※防水は非対応ですが)
無理していない感じが好感につながっている気がします。
なお、対応band問題のある端末(昨年夏ごろにニュースになっていたやつです)だったため将来を見越してband1対応端末へ交換をお願いしました。交換品が来るまで約2か月を要しましたが、届いてしまえば手続きそのものはスムーズでした。カスタマーサービスがあまりに混雑していて機能していないと批判がありますが、これも今の時期は仕方ないかもしれません。
楽天miniは小学生、楽天handは中学生以上用がおススメ
ちょっと長くなりましたがまとめです。一言でまとめると一般的な用途を想定した場合、楽天miniは小学生以下のお子さんの機会利用かサブ端末に、楽天handは通常のメイン端末や中学生以上のお子さんでスマホをがっちり使う場合にお勧めできると思います。キャラは違うものの明確なターゲットがあり両機種とも今なら(実質)初期投資なしで利用できるため、楽天ポイントを利用する方には総じてお勧めできます。ほとんど使わなければ無料とのことですが、月1000円くらいなら全然惜しくないです。(それが狙い??)
おそらく楽天も契約数が増えて事業が軌道に乗ったらこんな大盤振る舞いはしてくれないと思います。迷っている方の参考になれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
※一応お伝えしておきますが、私は楽天の回し者ではないです(笑)
ディスカッション
コメント一覧
似たような嗜好?思考で考えている方がいるんですね。
rakuten mini と Jelly2 をサブで使っています。
バッテリ容量が大きく画面が小さいのJelly2はかなり現実的に使えるだろうと想像してましたが…
メインで使っているpixel5から入れ替えとなど夢見てましたが実際は待機時の消費、特に開発者サービスで消費しておりまして、miniより持ちませんでした。
もしかしたらバッテリ性能が最初から悪いのでは?とソフトだけではなくハードも疑っています。
そんなこともあり、現在はサブ機メインはrakuteに戻りました。久しぶりに使うとなかなか良いですね。自分の使い方だと一日は完全に問題なく使えます。
このサイズ感でスペックアップした端末出たら…
買います!
コメントありがとうございます。Jelly2、バッテリ持たないですか・・・。個人的にはBluetooth周りの電力消費が多いですが、他は大丈夫です。
バッテリーはAccubatteryで現時点で推定容量1700mAh,85%となっています。
当方ではむしろ楽天miniのバッテリーがへたれてきました(笑)
放置して減り具合を確認しましたが、待機でも利用でも変わらず減るグラフになっておりました。
rakuten mini と同じアプリ入れてますが…
うーん…という感じです。
Accubatteryを入れて様子見してみます。
miniは予備端末をキープしてしまいました。
最近バッテリー寿命伸ばすというアップデートありましたが容量が小さくなるみたいですね。
どうなるか?ですが、とりあえずアップデートしてみました。
またぜひ経過を教えてください。周りで使っていらっしゃる方があまりいないので他の方のバッテリーの実際は気になります。
こんにちは。
その後の報告です。
Jelly2、Accubatteryを入れて日常サブ使いして消費状況をバッテリー性能を確認しました。
一番は「開発者サービス」が15%前後、他は気になる消費なかったです。
気になるのは・・公称バッテリー容量を上回っているところです。
使う時間が長くなると正常になるのではと思いましたが、105%ぐらいになっています。
ディープスリープは90%前後でした。
そんなことがあり、楽天ミニもサブで持ち歩きして比較したのですが・・
こちらはシステムアップデート(バッテリ容量が減るヤツ)後ですが、90%ぐらいの容量になっています。
Jelly2と同じ使い方しております。
その結果・・
Jelly2は夜の8時ぐらいで残り50%前後、楽天ミニは70%前後でした。
*ミニは開発者サービスでの消費は出ていませんでした。
何度か同じ状況で使っての結果なので、ちょっと???です。
共に教えて頂いたAccubatteryで比較しておりますが、大きな違いは「開発者サービス」の消費量となりましたが、そうなると何が動いての「開発者サービス」消費なのか調べてみないとかなぁと考えています。
ちなみに、楽天ハンドは応募しましたがメールに気づいた時間が遅く・・
フリマなどで買っちゃおうかな・・と思案中です。
こんにちは。ご報告、ありがとうございます。
105%ですか。。良いですね。それでも持ちがイマイチっていうのが不思議ですが、ちょっとした使い方で大きく変わってしまうのかもしれませんね。
私は容量は現在85%になってます。
当方でこの間気づいたのは、Jelly2で明らかに消費が大きくなる要因の一つに電波環境が良くないところ(地下など)があるということです。
対応bandが多いせいもあるのかもしれませんが、その際にはminiの方がずっと消費が少なかったです。
使用環境周辺の電波環境によって消費量がかなり変わるのではないかと思っています。開発者サービスに関連があるかはちょっと分からなくてすいませんが・・・。
Handは当方も仕事が終わって気づいた時には終わってました。。2台目欲しかったんですが(笑)
続報でございます。。
どうにも触りたい気持ちが抑えることができず、hand入手してしまいました。
メイン機はPixel5ですが、miniとの中間を埋める感じですね。
バッテリー持ちも良さそうですし、自分の使い方だと普段遣いもOKでした。
ですが、逆にminiはちょっと手をかけてやるだけでとても実用的だなぁ・・とも感じてしまいました。
handとminiの中間になるような楽天端末出たら嬉しいです。。
出ないですよね笑
hand 良い端末ですよね。当初はSD700番台なのにもっさりしていて残念だったんですが、アップデートである程度改善しましたね。
楽天端末は割り切っていて個人的には良いんですが、OSバージョンアップ等メンテナンスやソフトウエアにコストをかけていない印象なのが残念です。
Jelly2も似たようなところですが。
Handとminiの中間・・・。私もぜひ欲しいです。
・・・実際は値段は2つ足しても足りない、禁断のiPhone SEしかないですね
先日、jelly2のOSアップデートしました。
バッテリーの待機消費が改善されました。
それと指紋認証の精度が改善されました。
Wi-Fiも5G安定接続出来ています。
アップデート待っててよかった!と思う事ばかりで嬉しいです。
ちなみに楽天miniは、例のゴタゴタからesim使えるところに移動予定です。
有料でも良いのですが、ちょっと前まで無料のCMやっていたのに…と、一番は楽天handもれなくプレゼントと言いながら品切れがあるというのは騙しでしかないなぁと考えると…です。
Android11来ましたね。ちゃんとOSアップデートまでしてくれるなんて本当に素晴らしいです。
もしJelly3出たらまた購入したいと思っています。
当方はminiはWifiで家のリモコン替わりにしていますが、handのほうはpovoに乗り換えます。
プラチナバンドが楽天にもないと、現状の電波状況だとメインにできないんですよね・・・。