
ORBION Space Mouse GitHubで公開されているDIYする3Dマウスを製作 慣れないハンダ付けでしたが無事完成

iPad pro 12.9 レビュー 文句なしの高性能 3Dプリンターとの連携を考えると Mac mode が欲しい
昨年発売されたiPad pro 12.9インチ(2021)を使用しています。360度動画を含む動画撮影と編集、スカルプトモデリング他、一般的な用途として使用していますが、3Dプリンターと組み合わせるな ...

バッファロー スティック型SSD レビュー 発熱はあるものの実用的 windows環境ならBitlockerの利用がおすすめ

Snapmaker 2.0 空気清浄機 レビュー 抜群の威力でABSも無臭に! ただし 温度変化と音に注意
これで子供がいる我が家でも安心してABS造形に挑戦できます。全然試せていませんが、おそらくレーザー使う方には必須の装備になるのではないでしょうか?価格も高いですが、圧倒的な造りと、フィルター質量に物を ...

アクセサリーソケットに埋め込める 小型USB PD (30W) カーチャージャー レビュー 汎用性の勝利でした
多くの現行車種に搭載されているUSB充電ポートですが、USBの規格は時代と共に進化し、最近はUSB-Aですら過去の規格になりつつあります。一方レガシーなアクセサリーソケット(シガーソケット)は20年前 ...

自宅がスマートロックに Qrio Lock レビュー wena 3 との連携も完璧 生活がまた一つストレスフリーに
多くの住宅に対応するBluetooth接続対応スマートロックであるQrio Lock。ネットで酷評されているので不安もありましたが、設置し使ってみています。本体が厚いのでやや邪魔な印象はありますが、非 ...

PD 60W給電可能な小型軽量20000mAhモバイルバッテリー MOTTERU MOT-MB20001 レビュー ふるさと納税にもあります

Amazon Kindle Paperwhite シグニチャーエディション購入 活字だけでなくマンガも読みやすく正常進化 無線充電も使えます

GPD WIN MAX 2021 レビュー その2 ゲーム機としても実用性あり スリープからの立ち上がりも素早く Switchみたいな使い方も出来ます

GPD WIN MAX 2021 レビュー その1 クリーンインストールしたWindows11と PCIe 4.0 SSDの組み合わせは超高速でストレスフリー
GPD WIN MAX 2021は11世代CPUを搭載し、最新規格のPCIe 4.0に対応していますがデフォルトではコストの問題で3.0世代のSSDを搭載しているようです。当方では4.0対応SSDを装 ...