
プジョー 3008 5008 用ワイパー用クリップ 買えないのでコピー品を作成 小物配送はゆうパケットポストminiが便利
小さい部品なのに、元の設計が良くできているなぁと感じたプジョー 5008のワイパークリップについてのブログです。単品で売ってくれないのでコピー品(笑)を作りました。ワイパーに取り付けるという性質上、間 ...

3Dプリンターで作る子供のおもちゃ SK本舗で公開中 追加のファイルをこちらに公開
我が家での3Dプリンターの使い道としてかなり役立っているのは子供のグッズです。最近は実用品が多くなりましたがおもちゃを作ると、市販品の素晴らしさもよくわかりますしとても勉強になります。今回はSK本舗が ...

たまには人の役に立つものを! 3Dプリンターで車椅子用の点滴棒用アタッチメントを作成 介護や医療の現場でぜひ
病院や施設、在宅医療で使用されることが多い車いす。治療や手術で点滴が必要な場合があります。点滴棒が車椅子に取り付けられればいいのですが、専用品が必要だったり取り付けが面倒だったり汎用性がないので自分で ...

薄型108gでスイッチやスマホにお勧め CIO SMARTCOBY SLIM 5000mAh レビュー 普段使いにちょうどいい

賞味期限25年の非常食 サバイバルフーズを購入 高いけど買い替え不要なのでコスパは良い 現在は永谷園が製造中

TPUを組み合わせたマルチマテリアル PLAやABSとの相性良好 アイデア次第で活用方法は多そう

ちょっと使いに便利! イワタニ カセットガス暖房 my暖 レビュー 防災グッズとしても優秀
まずはじめに、能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。今回のブログはたまたま2023年12月に注文(ふるさと納税)し年始に届いた、カセットガスを用いた暖房グッズの紹介になります。 ...

3Dスキャナーと3Dプリンターで専用装具を作ってみる 医療や介護分野でも活躍できそう

美味しいコーヒーを飲もう 自宅でサイフォン式コーヒーを手軽に楽しむ タイガー Siphonysta (サイフォニスタ) レビュー
全然毛色の違うレビューでスイマセン。今回はコーヒーの話題です。我が家は夫婦でコーヒーが好きで、いつも豆を挽いて飲んでいるのですが、昨年新しく我が家に加わったマシンがこのSiphonysta ADS-A ...
