Thumbnail of post image 151

3Dプリンター

2024年7月12日に新発売されたSK本舗さんの高速対応PLAフィラメント、RAPIDUS500。コンテストの賞品として頂きましたので使い勝手をレビューさせていただきます。PLA+としてきれいに出ます ...

Thumbnail of post image 049

3Dプリンター,その他,日用品

我が家での3Dプリンターの使い道としてかなり役立っているのは子供のグッズです。最近は実用品が多くなりましたがおもちゃを作ると、市販品の素晴らしさもよくわかりますしとても勉強になります。今回はSK本舗が ...

Thumbnail of post image 199

3Dプリンター,ガジェット

昨年頃から見かける高速造形に対応したというPLA。興味本位でeSUN、Creality、Polymakerの高速造形対応PLAを購入してみました。物理的に何が変わっているのかは勿論分かりませんが、普段 ...

Thumbnail of post image 044

3Dプリンター,ガジェット,パソコン関連

「速さがなくても早い印刷」に興味はありますか? 細かい凹凸が不要なら大径ノズルを利用することで大物も手早く印刷できる可能性があります。また、ノズルが詰まりやすくすり減りやすいCF、GFなど繊維が入った ...

Thumbnail of post image 149

3Dプリンター,ガジェット

当ブログでも数回紹介しているDIYする3Dプリンター VORON。しばらく前にパーツファンとエクストルーダー強化を目的にツールヘッドの交換を行いました。猫型ツールヘッド、とてもかわいいです。だいぶ使い ...

Thumbnail of post image 139

3Dプリンター,パソコン関連

今回は簡単にJPGやPNGから直接3Dプリント可能なSTLを作ってくれるwebサイト、Ankermakeのmake it realを紹介します。ankermakeのアカウントが必要にはなりますが、ちょ ...

スポンサーリンク

Thumbnail of post image 120

3Dプリンター,パソコン関連

今回はAnkermake M5やM5cのアプリを使った細かい調整についての話題です。SnapmakerやVORONで行う細かい調整の一部をAnkermakeではアプリから調整できます。とはいえ通常の画 ...

Thumbnail of post image 041

3Dプリンター,パソコン関連

最大500mm/s、5,000 mm/s²に。Input Shaperを参考に作られた制御ファームウエアで実現したという高速化。個人的にはマシンへの負担は気になるものの、使い勝手は上々でなかなか好印象 ...

Thumbnail of post image 001

3Dプリンター,パソコン関連

今回はデュアルエクストルーダー機におけるPrusaslicerのマクロについてです。デュアルエクストルーダー機でも通常1色運用な方も多いと思うんですよね。そういう場合皆さんはどうされていますか?私はど ...

Thumbnail of post image 186

3Dプリンター,ガジェット

後編になります。調整とコツといってもそんなに難しくありませんので、どなたかのお役に立てば幸いです。これくらいでそこそこの高速性と品質が手に入るということを考えると3Dプリンター初心者にとってAnker ...