Thumbnail of post image 073

3Dプリンター,ガジェット,パソコン関連

エンクロージャーの温度を上がりやすく、安定しやすくするにはなるべく容積が小さいほうが有利なはず、ということでダイソーで購入できるものと3Dプリンターを使ってエンクロージャーを作ってみました。プリンター ...

Thumbnail of post image 065

3Dプリンター,ガジェット,パソコン関連

「速さがなくても早い印刷」に興味はありますか? 細かい凹凸が不要なら大径ノズルを利用することで大物も手早く印刷できる可能性があります。また、ノズルが詰まりやすくすり減りやすいCF、GFなど繊維が入った ...

Thumbnail of post image 162

3Dプリンター,パソコン関連

今回は簡単にJPGやPNGから直接3Dプリント可能なSTLを作ってくれるwebサイト、Ankermakeのmake it realを紹介します。ankermakeのアカウントが必要にはなりますが、ちょ ...

Thumbnail of post image 080

パソコン関連

MSIのマザーボード Z790 TOMAHAWK WIFI にWindows11をインストールしようとしたところ、ネットワーク(Intel I225V)が認識出来ないため先にも後にも進めない、という状 ...

Thumbnail of post image 112

3Dプリンター,パソコン関連

今回はAnkermake M5やM5cのアプリを使った細かい調整についての話題です。SnapmakerやVORONで行う細かい調整の一部をAnkermakeではアプリから調整できます。とはいえ通常の画 ...

Thumbnail of post image 191

3Dプリンター,パソコン関連

CAD系ソフトでは一般に3Dスキャンしたメッシュは扱いづらいです。Blenderやmeshmixerによるポリゴン数削減は有効ですが、なだらかな曲面はなかなか得られません。今回はこれをサブディビジョン ...

スポンサーリンク

Thumbnail of post image 040

3Dプリンター,パソコン関連

Webブラウザ上で動作し、ハードウエア不要で無料で遊べるモデリングソフト「Womp」のご紹介です。Googleアカウント等があればインストールすら不要で、通信環境さえあれば誰でもカワイイが作れる・・は ...

Thumbnail of post image 008

ガジェット,パソコン関連,日用品

できればすべてをUSB-Cに統一したいところなんですが、arduino等のマイコンボード、いまだにmicroUSBがついているものも結構あります。前回VORONに取り付けたKlipper expand ...

Thumbnail of post image 095

3Dプリンター,ガジェット,パソコン関連

前編に引き続き、後編です。普及価格帯とはいえ安定した性能を確認できたので色々試すことにしました。壊れた我が家の部品の複製やリバースエンジニアリング、そして高難易度のフィギュアがどの程度スキャン出来るか ...

Thumbnail of post image 020

3Dプリンター,ガジェット,パソコン関連

今回はメーカータイアップ企画記事になります。今回、一般発売前の高コスパ新型スキャナー REVOPOINT INSPIREをいち早く使用させていただくことが出来ました。前回のRANGEと違い、小型軽量か ...