Thumbnail of post image 110

オーディオ,ガジェット

一般的なイヤホンからのグレードアップにも。今回はダイナミック型、バランスドアーマチュアに続く第3の振動板、平面駆動型(プラナー)のイヤホンのレビューです。重量、コストが嵩み、能率も低めですが、このCC ...

Thumbnail of post image 131

オーディオ,ガジェット

今回はちょっとおもしろそうだな、と思ってgreenfundingで購入したNTTの音漏れしないオープンイヤーイヤホン nwm MBE001 についてです。なんでNTT?って思いますよね。このイヤホンは ...

Thumbnail of post image 172

3Dプリンター,オーディオ

音楽が好きで3Dプリンターユーザーがやることの一つ?スピーカーづくり。今まで数点のスピーカーを作製していましたが今回は断トツで製作費が少ないダイソー300円スピーカーユニットを使って、少量の電子部品を ...

Thumbnail of post image 095

オーディオ

せっかくの音が良い完全ワイヤレスイヤホンも、バッテリーの寿命が来たらドライバーごと破棄。もったいないですよね。良いイヤホンやスピーカーって、カメラのレンズと同じで時が経っても良いものです。この製品はデ ...

Thumbnail of post image 066

オーディオ,ガジェット,パソコン関連

昨年発売されたiPad pro 12.9インチ(2021)を使用しています。360度動画を含む動画撮影と編集、スカルプトモデリング他、一般的な用途として使用していますが、3Dプリンターと組み合わせるな ...

Thumbnail of post image 199

オーディオ,ガジェット

7000円以下なのにマルチポイント(2台同時接続)まで対応した完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホンを購入しました。長女のために購入したのですが思いの外、音も良くてびっくりです。Xiaomiのコス ...

スポンサーリンク

Thumbnail of post image 179

3Dプリンター,オーディオ

ちょっと今は入手しにくいみたいですが、ONTOMO MOOK これならできる特選スピーカーユニット 2021を購入し、せっかくなので3Dプリンターを用いてエンクロージャーを作りました。前面バッフルにユ ...

Thumbnail of post image 061

オーディオ

我が家では通常の小型アンプで手持ちのサブウーファーを繋いでいましたが、今回ちゃんとサブウーファーアンプを購入したのでレビューします。造りはしっかりしていて、通常のモノラルアンプとしても使用できると思い ...

Thumbnail of post image 014

オーディオ,ガジェット

小学生の娘がピアノなどで使える有線対応(マイクあり)のヘッドホンを探してこれを買いました。色も可愛らしく、かといってキツくない色です。音はやや癖がありますが作りも丁寧ですし、Switchでも使えそうで ...

Thumbnail of post image 024

オーディオ,ガジェット

小型軽量高性能なJelly 2はイヤホンジャックもあり、音楽プレーヤーとしても使い勝手が良いです。今回、Amazon Music HD, Apple Musicなどの使用感や、ロスレス、ハイレゾについ ...