Snapmaker 2.0 空気清浄機 レビュー 抜群の威力でABSも無臭に! ただし 温度変化と音に注意
これで子供がいる我が家でも安心してABS造形に挑戦できます。全然試せていませんが、おそらくレーザー使う方には必須の装備になるのではないでしょうか?価格も高いですが、圧倒的な造りと、フィルター質量に物を ...
アクセサリーソケットに埋め込める 小型USB PD (30W) カーチャージャー レビュー 汎用性の勝利でした
多くの現行車種に搭載されているUSB充電ポートですが、USBの規格は時代と共に進化し、最近はUSB-Aですら過去の規格になりつつあります。一方レガシーなアクセサリーソケット(シガーソケット)は20年前 ...
3Dプリンターで作る無限軌道 歯車の設計を利用して TPU製の履帯作製 タイミングベルト等に応用も出来そう
Fusion360 を用いて歯車を設計し、これを改変してTPUで履帯を作成してみました。設計や試行錯誤がしやすく、本来なら固定するべきモジュールを変更することで歯車数を固定しつつ色々な長さのベルトを作 ...
3Dプリンター (Snapmaker) のメンテナンス方法は? メーカーお勧めのPAOベースのグリスを購入、使ってみました
機械を状態良く、長く使うために潤滑は大事ですよね。我が家のSnapmakerも使用頻度が多いため、メンテナンスとしてリニアレールガイド部分のグリスアップをしてみることにしました。本国メーカー推奨のもと ...
自宅がスマートロックに Qrio Lock レビュー wena 3 との連携も完璧 生活がまた一つストレスフリーに
多くの住宅に対応するBluetooth接続対応スマートロックであるQrio Lock。ネットで酷評されているので不安もありましたが、設置し使ってみています。本体が厚いのでやや邪魔な印象はありますが、非 ...
医学や健康についての最新の知識を調べる方法 3Dプリンター由来の UFPやVOCなどについて調べてみよう
新型コロナウイルスの情報等にも応用できる、私たち一般人がコストをかけずに、インターネットを用いて最新の知見にアクセスする方法の紹介です。今回はpubmedを用いて3DプリンターのUFPやVOCに関わる ...
Ultimaker Cura 4.12のLightning infill を試す 新しいインフィルで 高速化、軽量化が可能 強度が不要な部分にぜひ
斬新かつ特徴のあるCuraの新インフィル、設定の調整は必要ですが意義のあるアップデートだと感じました。我が家で造形したものを実際に割って確認しましたが、本当にうまくできていて驚きました。まだ日本語の記 ...
PD 60W給電可能な小型軽量20000mAhモバイルバッテリー MOTTERU MOT-MB20001 レビュー ふるさと納税にもあります
とてもお勧めできる、2年保証で実測340g程度でUSB-C x1, USB-A x1のスタンダードな構成のモバイルバッテリーでした。この容量でこのサイズはかなり優秀なのではないでしょうか?製造は中国で ...
Amazon Kindle Paperwhite シグニチャーエディション購入 活字だけでなくマンガも読みやすく正常進化 無線充電も使えます
自身では3台目のkindle。昔のものと比較しつつ進化を確認しました。多少大きくなりましたが、マンガも見やすくなりました。kindleのUIも最近変更され、見開きが見やすくなる、ページを戻って読み返し ...
Xiaomi Mi ハンディ クリーナー mini を ブロワーに してみよう アタッチメントを作成し 500円玉もふっ飛ばせる威力に
コンパクトながらなかなかの吸引力を誇るXiaomi のハンディクリーナー。排気が全て後方にあるので、これを収束すればブロワーが作れそうだな、と思い作ってみました。非常に簡単なアダプタでスイマセン。威力 ...