Thumbnail of post image 024

ガジェット,電化製品

自身では3台目のkindle。昔のものと比較しつつ進化を確認しました。多少大きくなりましたが、マンガも見やすくなりました。kindleのUIも最近変更され、見開きが見やすくなる、ページを戻って読み返し ...

Thumbnail of post image 097

3Dプリンター,電化製品

コンパクトながらなかなかの吸引力を誇るXiaomi のハンディクリーナー。排気が全て後方にあるので、これを収束すればブロワーが作れそうだな、と思い作ってみました。非常に簡単なアダプタでスイマセン。威力 ...

Thumbnail of post image 154

その他,電化製品

我が家で5,6年前に購入したルンバ880。故障もなく、現行機種「i7」「i3」「eシリーズ」ではありませんがAeroForceシステムを搭載をしており現役で活躍中です。今回エッジクリーニングブラシ選び ...

Thumbnail of post image 011

3Dプリンター,ガジェット,電化製品

先日購入したFire HD10 plusですがせっかく無線充電に対応しているので、既製品を利用してワイヤレス充電スタンドを作りました。通常Qi充電器はちょっと離れただけで充電できなかったりしますが、d ...

Thumbnail of post image 196

ガジェット,日用品,電化製品

小型軽量ですが10.8Vリチウムイオン電池搭載で吸引力も十分、身の回りの電化製品を皆USB-Cで充電したい私が今回購入したのがこのミニ掃除機です。机や車回り、私の場合3Dプリンターの周辺のお掃除等スリ ...

蓋を開けたところ

オーディオ,電化製品

EARIN M-2後継機種のA-3を早速注文しました。インイヤーに生まれ変わりましたが左右がない独特の仕様はキープコンセプトのまま使いやすさが向上しています。音質もBAのような解像感があり、音場が非常 ...

スポンサーリンク

Thumbnail of post image 164

ガジェット,電化製品

楽天モバイルは先日、2980円ワンプランを維持しつつ、利用量が少ない月は段階的に「値下げ」するプランを発表しました。月の利用が1GB以下では無料になってしまうというこのプラン、子供がいる家にはとても助 ...

Jelly2

ガジェット,電化製品

FeliCa搭載小型スマホとして発売が開始されたUnihertz Jelly 2が届きました。バーコード決済端末としても試した範囲では問題なく機能し、いくつかの問題はあるもののゲームをしないならメイン ...

insta360 電源入ったところ

ガジェット,電化製品

現行機種として one X2が発売されていますが、私が所有しているのは旧製品になります。とはいえ基本スペックは共通しており、子供がいるお父さんにも最適な一台です。最初は色々面倒なのかな、と思っていまし ...

コリコラン本体外観1

電化製品

ここ数年嫁さんにあげたプレゼントの中で断トツの高評価かつ高使用頻度を誇るのがこの高周波治療器 コリコランです。結構いい値段しますし本当に効果があるのか購入しようか迷った覚えがあります。結果としては嫁さ ...