アイデア次第で用途は無限大? スマートプラグ Tapo P105 レビュー 外出先からのPC起動が簡単に
外出先から自宅のデスクトップPCを起動させる(WAN経由WoLの代替)ため、スマートプラグを購入しました。外出先からACのオンオフができる為、3Dプリンターの非常時電源OFFなどアイデア次第で様々な使 ...
Mi ハンディクリーナー ミニ 用USB-C充電スタンド 3Dプリンターで作ってみました
3Dプリンターが家にあると、自分が欲しいと思ったものを自分の手で形にすることができます。Fusion 360 とSnapmaker2.0を使って、前回記事で購入した掃除機用のスタンドを作成しましたので ...
USB-C充電の掃除機 Mi ハンディクリーナー ミニ レビュー 3Dプリンター周辺のお掃除にも便利
小型軽量ですが10.8Vリチウムイオン電池搭載で吸引力も十分、身の回りの電化製品を皆USB-Cで充電したい私が今回購入したのがこのミニ掃除機です。机や車回り、私の場合3Dプリンターの周辺のお掃除等スリ ...
Orico Card THE POINT 年会費の安めなゴールドカードに変更 ポイント還元率が高くお勧めです
電子マネーでは常に1.5%還元で通常1%と還元率が高いオリコのゴールドカードを契約しました。カードにIDとクイックペイが内蔵され、非常に使いやすいカードです。何よりデザインがめちゃかっこいいです。バー ...
panasonic ラムダッシュをレビュー リニアモーター使用で10年使えるお勧めの高コスパ電気シェーバー
パナソニックの電気シェーバー、ラムダッシュは私の経験上では一回購入すると10年くらい使えるため、初期コストこそ高いものの、結果としてコスパが高いです。リニアモーターで駆動部に摩耗がない独自構造が長寿の ...
初心者の3Dプリンター生活 色々な素材で印刷してみよう TPU 編
snapmaker 2.0 をはじめとしたFDM方式の3Dプリンターでは様々な素材が利用できます。しばらく前にサインスマート製のTPUフィラメントを購入しました。フレキシブルなこの素材、使い方次第で色 ...
実はイギリス製 仮止めや小物の固定に最適なソフト粘着剤 コクヨ 「ひっつき虫」
3Dプリンターで小物を作ることが多いです。意外に実用的なのがピッタリサイズのフック等なのですが、娘の要望により壁に貼るタイプを作成しました。画びょうで貼る予定でしたがこの「ひっつき虫」の存在を知り、購 ...
コスパと使い勝手で選ぶ幼児向けシャンプー コンディショニング泡シャンプーはお勧めです
お父さん方、子供の髪の毛洗ってあげていますか?小さい子は頭にシャワーかかるのを嫌う子も多いですし、シャンプー選びも迷いますよね。我が家ではピジョンのコンディショニング泡シャンプーを使っています。この商 ...