
Fusion使っている人向けFreeCAD ver1.0 入門 自由曲面 後編 Curvesワークベンチ実践編
総論的になってしまった前編の続き、具体的なサーフェスの貼り方のご紹介です。Curvesワークベンチ、是非使おうと思った時使えるツールとして役立ててください!ちょっとしたTipsも入れつつ記事にさせてい ...

Fusion使っている人向けFreeCAD ver1.0 入門 自由曲面 前編 クセが強すぎるが強力なCurvesワークベンチ

CC3D PLA MAX 値段も安くコスパが高いフィラメント サポートはちょっとくっつきやすいので細めでOK

FreeCAD 1.0リリース間近! Fusion使っていた人向けFreeCAD入門 導入編

外に置くものに最適だけど万能 Polylite ASAレビュー ABSと変わらない使用感でオススメです
皆さんは新しいフィラメントを使う時、どこのメーカーを使いますか?使い慣れたフィラメントはまあ安いものを選びがちですが、新しいものはリファレンスとして大手のものを使うとトラブル時も問題の切り分けがしやす ...

REVOPOINT POP3 Plus レビュー 上位機の実力は?INSPIREとも比較してみよう

3Dプリンターで作るヒンジ サポート不要で積層を意識した構造を考えてみる 部品点数も少なくしよう

高速対応PLAフィラメントの新顔 SK本舗 RAPIDUS 500レビュー Bambu labを意識した定期購入というアイデアも面白い

3Dプリンターで作る子供のおもちゃ SK本舗で公開中 追加のファイルをこちらに公開
我が家での3Dプリンターの使い道としてかなり役立っているのは子供のグッズです。最近は実用品が多くなりましたがおもちゃを作ると、市販品の素晴らしさもよくわかりますしとても勉強になります。今回はSK本舗が ...

たまには人の役に立つものを! 3Dプリンターで車椅子用の点滴棒用アタッチメントを作成 介護や医療の現場でぜひ
病院や施設、在宅医療で使用されることが多い車いす。治療や手術で点滴が必要な場合があります。点滴棒が車椅子に取り付けられればいいのですが、専用品が必要だったり取り付けが面倒だったり汎用性がないので自分で ...