Xiaomiユーザーには特に恩恵が大きいモバイルバッテリー Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh レビュー 重くて大きいが充電速度が魅力
165Wというよくわからない表記は正直やめて頂きたいですが、モノ自体はXiaomiだけあってコスパが高く良いものだと思います。この商品を含め高出力系のモバイルバッテリーは大きく重くなりますがバッテリー ...
CIO NovaPort QUADⅡ 67W3C1A レビュー USB-A利用でも瞬断しません 充電器回収サービスも利用してみた
つい先日NovaPort TRIO2を購入したブログを書きましたが、子供の充電器として同じくCIOのNovaPort QUADⅡも購入してしまいました。USB-Aが必要な方には嬉しい充電器だと思います ...
薄型108gでスイッチやスマホにお勧め CIO SMARTCOBY SLIM 5000mAh レビュー 普段使いにちょうどいい
このサイズ感でUSB PD20Wは必要十分で機器を2台同時充電可能なのもかなり良いと感じました。CIOから最近発売された、CIO-MB20W2Cモバイルバッテリー。日常使いにちょうど良い5000mAh ...
USB PDからDC電源をとれる USBトリガーケーブル レビュー 自己責任だけれども有能です
USB PD電源は20Vまでの代表的な電圧でDC電源を取ることができます。正規の方法ではありませんが、市販されているUSBトリガーケーブルを利用することで任意の電圧のDC電源をゲットできます。とても便 ...
アクセサリーソケットに埋め込める 小型USB PD (30W) カーチャージャー レビュー 汎用性の勝利でした
多くの現行車種に搭載されているUSB充電ポートですが、USBの規格は時代と共に進化し、最近はUSB-Aですら過去の規格になりつつあります。一方レガシーなアクセサリーソケット(シガーソケット)は20年前 ...
USB-C充電の掃除機 Mi ハンディクリーナー ミニ レビュー 3Dプリンター周辺のお掃除にも便利
小型軽量ですが10.8Vリチウムイオン電池搭載で吸引力も十分、身の回りの電化製品を皆USB-Cで充電したい私が今回購入したのがこのミニ掃除機です。机や車回り、私の場合3Dプリンターの周辺のお掃除等スリ ...