IKEAの365日以内返品サービスを使ってみた件 問題なく返品返金可能でした
今回はかなり趣が異なるブログですが、最近イケアでやってみた365日返金サービスの利用についてです。ちょっと名古屋のアピールもさせてください。365日も間近な状態だったのですが問題なくサービスを利用でき ...
作業台にも最適 IKEA MELLTORP(メルトルプ)は安くて丈夫で良コスパ
3Dプリンターを使っていると、置き場所や作業台に困ることがあります。今回十分なスペースを持ち、強度と耐久性に優れながら5000円以下で購入できるMELLTORPをレビューさせていただきます。商品設計が ...
初心者の3Dプリンター生活 色々な素材で印刷してみよう TPU 編
snapmaker 2.0 をはじめとしたFDM方式の3Dプリンターでは様々な素材が利用できます。しばらく前にサインスマート製のTPUフィラメントを購入しました。フレキシブルなこの素材、使い方次第で色 ...
初心者の3Dプリンター生活3 プラレールとIKEAレールの相互乗り入れを可能にしてみました
2021年1月stlファイルを追加しました、下のほうのリンクを参照ください。 おもちゃの王道の一つであるプラレールですが、我が家にはもう一つIKEAレールがあります。商品コンセプトが異なるでしょうが、 ...
3Dプリンターには箱(エンクロージャー)が必要? 低予算でIKEA製のただの箱を作りました。
3Dプリンター関連の情報を見ていると、冬場の造形に問題があるというお話をよく目にします。PLAではさほど問題にはならないようですが、積層部分の強度等様々な部分に影響を与えるようです。snapmaker ...