FreeCADでも出来る Plasticity風サーフェスモデリング Part designワークベンチから外に出てみよう
今回はFreeCADを使ったサーフェスモデリングについてです。Plasticityがすごくかっこいいので、同じようなことができるかやってみました。手順が流石に複雑ですが、パラメトリック(履歴がある)に ...
FreeCAD 1.0リリース間近! Fusion使っていた人向けFreeCAD入門 導入編
Fusionはとっても素晴らしいのでずっと使いたいけれど、手の内は増やしておきたいよね。ということで将来的に何があっても使えると思われる、FreeCADについての記事、第一弾です。FreeCADを今後 ...
Meta Quest 3 レビュー クリエイティブ用途、Amazon prime Video、360度動画視聴等マルチに使えます 酔いやすくても大丈夫でした
10か月色々使用したのでレビュー。乗り物酔いする私に使えるか、全くの見切り発車で買ってみたMetaQuest 3。初VRでしたがとても満足しています。ゲームでなければ酔うこともなく、違和感のないパスス ...
インストールすら不要のモデリングソフト Womp が面白い 3Dプリンターで「カワイイ」を手軽に作ろう 無料でOBJ、STLに出力可能です
Webブラウザ上で動作し、ハードウエア不要で無料で遊べるモデリングソフト「Womp」のご紹介です。Googleアカウント等があればインストールすら不要で、通信環境さえあれば誰でもカワイイが作れる・・は ...
REVOPOINT INSPIRE 3D スキャナー レビュー 後編 -CADを用いた修正- フィギュアやぬいぐるみも試す
前編に引き続き、後編です。普及価格帯とはいえ安定した性能を確認できたので色々試すことにしました。壊れた我が家の部品の複製やリバースエンジニアリング、そして高難易度のフィギュアがどの程度スキャン出来るか ...
REVOPOINT INSPIRE 3D スキャナー レビュー 前編 -概要と基本- 軽量、コンパクト、高コスパの3拍子が揃ってます
今回はメーカータイアップ企画記事になります。今回、一般発売前の高コスパ新型スキャナー REVOPOINT INSPIREをいち早く使用させていただくことが出来ました。前回のRANGEと違い、小型軽量か ...