LLL plus Filament Buffer 購入 エクストルーダーモーターや高速駆動するCoreXYモーターの負担軽減に期待
今回はしばらく前購入したMellowの大型版のフィラメントバッファーについてです。以前のブログで紹介したものと基本的な機能は同様ですが、大型化したことと引き換えに耐久性や信頼性が向上しています。 Me ...
フィラメントのローディング抵抗を軽減!LLL Filament Buffer レビュー 地味だけれど効果的で、プリンター問わず使用できます
mellowから発売されている汎用のフィラメントローディング補助装置、LLL Filament Buffer。フィラメントが引っ張られたことを検知して5Vのモーターでフィラメントを送りだします。ケース ...
外に置くものに最適だけど万能 Polylite ASAレビュー ABSと変わらない使用感でオススメです
皆さんは新しいフィラメントを使う時、どこのメーカーを使いますか?使い慣れたフィラメントはまあ安いものを選びがちですが、新しいものはリファレンスとして大手のものを使うとトラブル時も問題の切り分けがしやす ...
ナイロンフィラメントを使おう Polymide CoPA レビュー 乾燥が全てでした
しばらく前から時々使っていたナイロンフィラメント、Polymide CoPA。よく言われるように乾燥が命でした。吸湿しても再度70-75度程度で十分乾燥させればまた戻る可逆性があります。複数回乾燥かけ ...
フィラメントを暖めて乾燥 SUNLU Filadryer S2レビュー 360度全体から暖めて湿気を追い出せます
日本の高温多湿の環境はFDM方式3Dプリンターにとっては望ましくない環境です。材料であるフィラメントは種類にもよりますが空気中の湿気を吸収し、造形に悪影響を与えます。これを防ぐため私も普段からドライボ ...
SK本舗 3Dプリンター用フィラメント(PLA) マット色 レビュー 硬いマットフィラメントできれいな造形が可能です
剛性が高いマットPLAのスタンダードになれそうな新しいフィラメントがSK本舗さんから発売されました。高級感のあるマットな質感でPLAの剛性の高さそのままに上品なマット感が出ます。ちょっと特徴的なにおい ...